御朱印・御朱印帳について
障がいや難病のある方たちによって手漉きされた和紙に書置きした御朱印を授与しております。御朱印帳への直書きは行なっておりません。
御朱印は、社務所にて授与しておりますが、お休みの時や夜間・早朝は、御朱印は拝殿前の御賽銭箱の横の引き出しにございますので、1枚につき御初穂料500円以上お気持ちで御賽銭箱にお納めの上お持ち帰り下さい。
御朱印を最初のページに直書きした「さをり織り」の御朱印帳(手漉きされた和紙の蛇腹タイプ)も授与しております。こちらの御朱印帳も、障がいや難病のある方たちによってひとつひとつ手作りされたものです。御朱印帳は、社務所にてのみ授与しております。