抜穂祭・ケルトの大晦日とお盆
令和元年 10月31日(木) 15:00-19:00
嚴島神社で多文化共生のお祝いをしよう!
日本の抜穂祭とハロウィンという異名でも知られているアイルランド発祥のサウィン祭は、共に収穫の終わりを告げるお祭りです。古代アイルランドでは収穫が終わる10月が年の瀬となり、11月から新しい年が始まりました。年代わりの大晦日の夜、日本のお盆の時と同じように先祖の霊が訪ねてくると信じられており、お菓子などの施しでもてなしました。
10月31日、向島の厳島神社は、すべての国と信仰の先祖に感謝し、収穫期の終わりを祝います。こどもたちには国内外の甘いお菓子を少しずつ、大人には米や麦や葡萄などから作った様々な国や地域の御神酒を少々、言葉や習慣を超えた地元のコミュニティのお祝いです。
当日の様子